DICTIONARY
DICTIONARY

用語集

申請取次行政書士

出入国在留管理局にて、出入国管理に関する一定の研修を修了した行政書士のことです。

申請人に代わって、出入国在留管理局に申請書等の提出をすることができます。

外国人の在留申請等は、原則として外国人本人が出入国在留管理局に出頭して申請をする必要があります。

申請取次行政書士に申請を依頼すると、その出頭義務がなくなるため、本人は仕事を休んだり行列に並んだりすることなく在留申請等を行うことができます。

行政書士界隈では、許可証の色から「ピンクカード」と呼ばれます。

ちなみに、所長はまだ取次講習は受けていません。今年受講が決定しました。ピンクカード取れたら、国際業務始めます。パスポート持ってないけど。