2020年、新型コロナウイルスの全国的な流行により、日本政府が国民に配布した布製のマスクの総称。
支給が遅い、発注に利権が絡んでいる、税金の無駄遣い、小さすぎるなどと評された。
全国的なマスク不足が解消に向かった頃になって配布された地域が多かったため、「マスク回収箱」と称して不要なマスクを回収し、福祉施設に寄付するなどの動きが見られた。
しかし、国民に対してマスク着用の重要性を訴えたこと、マスク着用の意識を高めたことについては評価できると思っている。
配送は日本郵便のタウンメールを使用していた。