1
登録手続きが簡単に!
大量のOCRシートと印鑑証明書、委任状、自賠責の束を抱えて陸運支局に行っていませんか?
OSSを導入すれば、車の登録や税申告を事務所にいながら進めることが可能です!
パソコンで情報の初期登録を行って、必要書類を当センターに郵送するだけ!
陸運支局での長い待ち時間や警察署周りも当センターが代行いたします!
3つの理由
-
REASON01
なんでこんなに安いの?
低価格の理由
従来のOCR申請では、作成する書類が多かったり、書き間違いが発生したり、必要書類が抜けていたりする等でコストがかかっておりました。
当センターの方式でOSS申請を行う場合、データ自体はお客様に入力していただき、当センターで各種資料と突合、他の申請データとまとめて申請を行います。
書類作成の手間や、警察署を往復する手間が圧縮できるためコストが安いのです。
-
REASON02
あまり見慣れない手数料
代理出頭手数料の理由
OSS申請では、陸運支局窓口に実質2回、警察署に1回出頭する必要があります。
OCRだと警察署に2回、陸運支局窓口に1回ですね。
当センターは、埼玉県に4つある陸運支局の丁度真ん中に位置しておりますので、この移動コストはどうしてもかかってしまうのです。
埼玉県のお客様でしたら、他のお客様の出頭と重なる場合もあるため1申請1回のみの請求となりますが、他都府県の場合はお問い合わせ下さい。
-
REASON03
どうしてICカードリーダー?
ICカードリーダープレゼントの理由
当センターでは、当センターに紐付いた税・手数料納付口座を開設されたお客様にICカードリーダーをプレゼントしております。
OSSでは、マイナンバーカードを使用して「電子委任状」を作成することにより、印鑑証明書が不要になる性質がございます。
しかしながら、いかに登録実績が多い当センターとしても、このマイナンバーカードを使用した申請というのは見たことがないレベルで珍しいものとなっております。
マイナンバーカード普及とOSS普及の一助として、使ってみたいというお客様を逃さないために当センターからプレゼントいたしております。
もちろん、確定申告にもご利用いただけますので、OSSで使わない場合にも年1回くらいは出番があるかと思います。